ぎふモノ販売促進支援とは
岐阜県内の商材・商品を販路にのせる。
地場産品としてあらゆるものを発掘し、商品化を含め、新しい販路、販売方法を開拓し、コーディネートしていく支援事業として岐阜県から委託業務を受けて、岐阜産品を全国に拡げていきます。
まだ知られていない商材や、さらなる商品力を持った商品へと「リ・デザイン」、「リ・メイク」していくことで販路の拡大や新たな顧客の創出などを行います。
また、販売先からの声を商品に反映させ、新しいもの創りのチャンスの場となる様なコンセント(繋ぐ)としての役割。
ひとつの商品を作り上げるための企業と企業との繋ぎを積極的に進め、岐阜のモノ創りを支える技術の高さを発信していくなど、商品・商材・技術・販路・情報を集積し、マッチング作業ができる、ぎふモノバンクの機能を持った販売促進業務で貢献できる様、行動していきます。
ぎふモノ販売促進支援がめざすもの
・私たちは消費者目線で捉え、支援していきます。
商品自体を多面的に客観的に眺め、何が不足しているか、販路状況はなどヒアリングを行い、売上向上のためのご提案を行います。
また機能的に充分なものだと、ひとり合点をしてしまいニーズの本質が捉らえられていないことで、商品の信頼度を高められない。
それらの再検討を行ない、変化させていくチャレンジ。
・企業情報を集積し、新たな販売支援へ役立てます。
モノ創りメーカーから、加工技術企業・販売店・販売会社など、県下を隈なく行動し、ヒアリング・調査等を行い、より多くの情報を集積し、データバンク的役割と、取り出しやすい引き出しの役割で、ぎふモノ販売促進支援を実行していきます。
・ぜひ、取材依頼を!ここがスタートです。
世の中の目に触れていない商品が陽の目を見るための販売ツール作り、販路開拓を行い、ヒット商品、ロングラン商品として育てていきます。
商品と商品の組み合わせ、技術と技術の組み合わせ、製造と販売の組み合わせ、システムと商品の組み合わせ、マッチングもケースバイケースで成果を目指します。
様々な手法で貴社をバックアップします
・ぎふモノ展開方法は強み、得意を活かすこと。
- 消費者が欲しくなるためのデザインワーク
作り手サイドの形状か、使い手を意識した形かにより、大きな差が現れます。
「リ・メイク」、「リ・デザイン」の必要性があるかもしれません。
商品開発も含め、必要な人材・専門家からの意見またはもの創りを進めることもできます。
- 「得意」を活かしたモノ創り
木・金属・陶器などの加工技術を連結し、新商品創りを行う。
共同開発・連携により、異素材との組み合わせ、技術を活かすことで、まったく新しい商品へと生まれ変わるためのコーディネーターとしての役割を発揮し、濃縮された企画提案を実行します。
- 販路を想像し、私たちが営業のお手伝いをします。
形にとらわれず、固定観念を作らず、あらゆる角度から模索し販路を開拓することは私たちもチャレンジです。
遠くと近くを見据え、仮説を立て販売のための行動を起こしていきます。
私たちは繋ぐこと、営業代行で汗を流すことはいといません。
実践し、成果をめざします。
|