| ぎふモノ注目商品 
 (株)カネコ小兵製陶所の丸い形の陶器です。
 この形状で、内側には釉薬、表面には釉薬をつけずに焼き上げられたものが「禁断の器」
 表面を一層滑らかにするために、仕上げとして研磨されています。
 この仕上げでしっとりとしたフィット感が生まれます。
 器に焼酎と氷、または焼酎と水と氷を入れ、
手の平に乗せ、軽く回転させることで素早く冷えます。
 おいしさが逃げず、一度おいしさを味わったらもうこの器の“とりこ”になってしまうことから「禁断の器」と呼ばれています。
 
 
 
|  器が丸いので香りを逃がさない形になっています。
 軽く回転させることで冷えも均一になり、
 香りと共においしさを楽しんでいただけます。
 |  
 
| 
|  | 冷えと美味さが逃げないフォルムで、ついつい飲み過ぎてしまいます。 この器、ある時もうこれ以上お酒を飲まない様に器の表面にSTOPサインの結露が現れます。
 おいしく、気持ちよく、明日のために、お酒とのいい関係であり続けることを願っている器です。
 
 1個 1,575円(税込価格)
 サイズ : (直径)92mm (高さ)70mm
 |  |  ※汚れ、口紅等が付いた時は、市販のスポンジ(激おち)等で洗えばきれいに落とせます。
 焼酎もウイスキーも気兼ねなくおいしく飲んでいただけます。
 
 
 
|  | ●科学的に証明されていないが飲んでみると確かに良く冷え旨い! |  
| ●氷が溶けにくく薄まらないので ストレートな感じがしていい。 |  
| ●水割はなんだか、マイルドでたくさん飲める感じ。 |  
 |